退院後も半数が後遺症 新型コロナ県調査
和歌山県は、新型コロナウイルスに感染し、退院した人の約半数が倦怠感や嗅覚・味覚障害など、後遺症とみられる症状を訴えているとの調査結果を公表した。県福祉保健部の野㞍孝子技監は「後遺症のある人が思ったより多く、あなどれない。かかりつけ医の協力を得ながら、感染者の退院後の心身面のケアを継続していきたい」と話している。
調査は9月14日時点で退院後2週間以上が経過した県内の216人を対象に、アンケートや聞き取りを行い、163人が回答。その結果、46%の75人に退院後も何らかの症状があった。
具体的な症状(複数回答可)では、多い順に嗅覚障害(30人)、倦怠感(26人)、味覚障害(20人)、呼吸困難感(同)、頭痛(16人)など。この他、脱毛(12人)、睡眠障害(8人)、記憶障害(6人)を訴える人もいた。
後遺症を訴えた人の割合を年代別で見ると、30代が77%で最も高く、40~60代は半数以上、20代は39%、20歳未満も35%に後遺症があった。70代の訴えはなく、80代以上は14%と低かった。
呼吸困難感や頭痛は女性の方が多く、嗅覚障害、集中力低下、睡眠障害は男性の方が多かった。
また、6月末までに退院した51人のうち、2カ月以上たった9月14日以降でも後遺症がある人は約半数の26人いた。症状は複数回答で倦怠感(10人)、呼吸困難感(8人)、頭痛(同)、脱毛(6人)、胸痛(同)、記憶障害(5人)、集中力低下(同)などだった。
入院時の重症度別では、重症の人の約2~3割に倦怠感や呼吸困難感が継続していた。
退院後の生活で困ったことでは、自宅待機中の生活や健康面への不安、風評被害、誹謗(ひぼう)中傷を挙げる人が多かった。
調査結果を踏まえ野㞍技監は「若いから、軽症だから大丈夫とはなかなか言えない。罹患(りかん)しないよう、引き続き予防の啓発を進める」と話した。