美しい地球を未来に 環境考える講演会

地球を守るため、環境について考える講演会が29日午後2時から、和歌山市の県民文化会館大ホールで開かれる(写真は主催者提供)。
「森の願い・美しい地球を未来に遺そう」と題し、市民グループ「森の願い」(伊良波範子代表)が主催。和歌山南ロータリークラブが共催。和歌山市、市教委、県経営者協会が後援。
環境省のサステナビリティ広報大使を務める、お笑い芸人「マシンガンズ」の滝沢秀一さん、「地球写真家」として活動し、徳島県・奈良県の環境アドバイザーを務める石井友規さんを講師に迎える。
滝沢さんは「ごみ清掃員芸人と考えるごみ問題」と題して講演。社会や環境と密接に関わるごみ問題をテーマに、どうすればごみを減らせ、さまざまな問題が解決できるかを来場者と一緒に考える。
石井さんは、ヨットで北太平洋を横断した経験から、美しい海と海洋ごみの問題について、写真を紹介しながら話す。
精神科の医師でもある伊良波代表は「地球規模での広い視野を持つことや問題解決思考ができるようになることは、心の健康にもつながります。学生さんをはじめ、多くの方にご参加いただきたいです」と話している。
無料。申し込みは専用フォームから。当日受け付けもあり。難聴者のためのヒアリングループ、聴覚障害のある人のための手話通訳と要約筆記も準備している。
問い合わせは、いらなみのりこメンタルクリニック(℡073・423・3662)。
