災害に備えるFM 和歌山放送が今春開始

 災害に備え、この春ごろからワイドFM(FM補完中継局)放送を開始する和歌山放送は19日、総務省近畿総合通信局から、御坊、田辺の2中継局の予備免許交付を受けた。

 ワイドFMは中波(AM)放送局を補完するために開設される放送局。主に地上テレビ放送のデジタル化によって空いた周波数(90~95MHz)を使ってAM放送と同じ番組を放送する。

 同社は昨年12月、和歌山市周辺をカバーする同社FM放送の中心局となる和歌山中継局(海南市・岩屋山、94・2MHz、送信出力500㍗)の予備免許も取得している。

 同社は現在1431KHzなどで放送しているが、送信所が海の近くや平地にあるものが多く、大規模災害時には被害を受け、放送ができなくなる可能性がある。県がそれを補完するためFM送信所を整備し、同社が免許取得する「公設民営」で取り組んでいる。

 御坊局(92・4MHz)は御坊市・白馬山、田辺局(91・6MHz)は田辺市・槇山から送信し、送信出力はともに100㍗。順次、試験電波の発射を経て本放送を開始する。

 AM放送はワイドFM放送が始まっても続ける。

 同社は「『世界津波の日』の由来となった『稲むらの火』の逸話が残る和歌山の県域ラジオ局として、防災ステーション、『現代の稲むらの火』となって県民の命を救うため今後も放送をしていく」としている。

和歌山放送のFMロゴ

和歌山放送のFMロゴ