県内の男性2人が感染 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスによる肺炎の感染が国内でも広がっている問題で、和歌山県内でも14日までに2人の感染者が確認された。県は13日、和歌山市の50代男性医師が新型コロナウイルスの検査の結果、陽性と判明したと発表。男性医師は湯浅町の済生会有田病院に勤務する外科医。14日午前に県庁で開かれた記者会見では、県内在住の70代男性も検査の結果、陽性となったことが発表された。男性は重症という。
発表によると、男性医師は1月31日に発熱と全身の倦怠感が現われ、2月1~7日は微熱が続き、8日にCT撮影で肺炎像が確認された。3~5日は解熱剤を服用し出勤していたという。直近の中国への渡航歴はない。現在は医療機関に入院しており、病状は安定しているという。男性は妻と2人暮らしだが、妻は症状が出ていないという。
70代男性の職業は農業。今月1日に嘔吐などの症状が現われ、発熱も見られたため6日に同病院を受診、入院した。13日に別の病院へ転院し、ウイルスの検査としたところ、午後10時に陽性であることが分かった。中国への渡航歴があるかどうかは分からないという。
県は13日に対策本部を設置し、同日午後7時すぎから対策本部会議を開いた。会議では福祉保健部の野㞍孝子技監が男性医師の症状について報告。2人の他にも同病院の医師1人と患者2人が肺炎を発症しており、患者の1人は入院中で医師ともう1人の患者は自宅で療養しているという。仁坂吉伸知事は「どういうふうにして感染したかきちんと慎重に調べないといけない。新しい患者の方はしばらくこの病院を遠慮してほしい」と話した。1月18日~2月13日に同病院を受診した人については「体調が変だなと思ったら接触者外来で検査を受けてほしい」と話した。県庁本庁や県内各地の振興局に専用の電話相談回線を開設することを説明し、感染の拡大阻止に向け、「手洗いやうがい、マスクをきちんとしてほしい」と呼び掛けた。