11月有効求人0.95倍 4カ月連続1倍割れ

和歌山労働局は25日、11月の和歌山県内の有効求人倍率(季節調整値)が前月比0・03㌽低下の0・95倍となり、4カ月連続で1倍を下回ったと発表した。雇用情勢の判断は据え置き、「求職が求人を上回り、厳しさがみられる。新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に、引き続き注意する必要がある」としている。

近畿の有効求人倍率は1・03倍(前月比0・01㌽上昇)、全国は1・06倍(同0・02㌽上昇)で、県内との差が拡大している。

県内の新規求人(原数値)は前年同月比15・6%減の5516人で11カ月連続の減少。有効求人(季節調整値)は前月比0・4%減の1万4974人で、6カ月ぶりの減少となった。

新規求人を産業別に見ると、増加したのは農・林・漁業(69人増)など。公務・その他(444人減)が最も大きく減少したが、公務員に会計年度任用職員制度が導入されたことに伴い、前年同月の求人が多かったことが要因。卸売・小売業(401人減)、製造業(110人減)などの減少は、新型コロナの影響がみられるとしている。

新規求職者(原数値)は、前年同月比8・0%減の2398人で6カ月ぶりの減少。有効求職者(季節調整値)は前月比2・2%増の1万5763人で7カ月連続の増加となった。新規求職者(パート含む常用、原数値)のうち在職者は632人、離職者は1525人だった。

正社員について(いずれも原数値)は、有効求人倍率は0・74倍で、前年同月比0・26㌽低下。有効求人は同11・2%減の6531人、有効求職者は同19・9%増の8852人となった。

また、新型コロナを理由とする労働者の解雇は、2月1日から12月18日までに県内のハローワークなどに寄せられた相談で同局が把握した数が、見込みを含め427人、事業所数で303事業所となっている。

池田真澄局長は「雇用情勢は低い位置で推移している。雇用調整助成金などを活用して雇用を継続してもらいたい」と話した。

11月の雇用情勢を発表する池田局長㊧

11月の雇用情勢を発表する池田局長㊧