春の叙勲は53人受章 和歌山
各界の功労者に贈られる平成25年春の叙勲受章者が4月29日、発表された。県関係者は53人(うち女性は7人)で、最高齢は有田川町の佐曾さん(90)、最年少は和歌山市の吉川逸雄さん(58)。昭和39年の実施以来、今回を含め県関係の受章者は4185人(293人)となる。
信頼守り生涯現役
土地家屋調査士として事務所を営んでいた父の禎二さんが昭和48年に亡くなり、ちょうど1カ月後に土地家屋調査士の試験に合格。運命的なものを感じ、父の後を継ぐことに。
境界がはっきりしない土地の所有者から依頼を受け、境界を決める。さまざまな人の意見に耳を傾け、大きなもめ事にならぬよう解決へと導いていく。人間関係が鍵を握り、点と点の線上にあるものを「帯状にあると考えてほしい」と、粘り強く両者の間に立ってきた。大切な財産である土地。一筆をうまく二つに分け、取り引きが成立したときには、ほっとするという。
「父親は大きな『信用』を残してくれた」と感謝の思い。依頼主から、昔からよく知っているよ、任せて間違いはなかった、との言葉をもらうたびに思うこと。
これまで自治会長を20年近く務め、保護司としても15年目。地域社会への貢献も認められての受章となった。「生涯現役を貫きたい」信頼をより強固なものにするため、きょうも現場へ足を運ぶ。
「人づくり」に全力投球
昭和38年4月、印南町立真妻中学校で教員としての一歩を踏み出し、40年から17年間にわたって野上町立野上中学校で教壇に立った。57年4月、海草地方教育事務所に転勤。62年11月、下津町立仁義小学校長となり、下津小学校、野上小学校に勤務した。平成8年3月に退職した後、同4月から野上町教育長に就任。22年に退任するまで教諭19年、社会教育主事5年7カ月、校長8年5カ月、教育長14年の合わせて47年間、「人づくり」に全力投球した。
教育長時代は「子どもが輝き、大人が学び続け、心豊かに生きるまち」を目指して「学びの郷」づくりを推進。学校の耐震化、のかみふれあい公園、スポーツ公園の整備、国体会場、りら創造芸術高等専修学校の誘致、ふれあいマラソンの実施に尽力した。県、近畿、国各教育長会の役職も歴任。受章に「職場や地域の方はじめ、妻(郁子さん)ら家族のおかげ。多くの人とつながりができ、人づくりに携わらせてもらいよかった」と笑顔を見せている。
子どもの心、日々動く
「身に余る思い。私を取り巻く全ての方々のおかげ」と感謝の念を表す。
両親が築いた幼稚園を引き継ぐ形で、幼児教育の世界へ。17年勤めた化学会社を辞め、昭和53年に東山東幼稚園の園長となってから37年間幼児教育に従事してきた。
「人格形成の基礎は幼児期に決まる」と大事な時期の教育を担っていることに使命感を持つ。園ではあいさつや行儀などの指導に力を入れている。また、父親が実行していた「歩くことで体力を、自然にふれることで創造性豊かな個性を育てる」ことを実践。かつては電車で通う園児を、毎日歩いて送迎していた。「電車の中では一般のお客さんにも迷惑をかけたが、皆さんが温かく見守ってくれた」と支えてくれた地域の温かさを振り返る。
入園から共に過ごした園児が、成長し巣立っていく姿を見られることが何よりもうれしい。「子どもの心は日々動く。じっくり見守りながら育ててほしい」と温かいまなざしの奥に教育者としての熱意をにじませた。
生涯学習いち早く推進
昭和33年に教員の道を歩み出し、43年間教育に携わった。「子どもを中心に据えた教育」を方針に掲げ、共に汗を流した。
教員時代には生徒指導や人権教育(同和教育)、受験指導などに精励。「百年先を思うならば人を育てよ」という言葉を心掛け、子どもの成長に寄り添った。
同63年に貴志川町教育長に就任。以来12年5カ月にわたり、同町教育の発展に貢献した。小学校校舎などの大規模な改修をはじめ、運動場の拡張に尽力。情報化社会に対応するため小中学校にコンピューターを現・紀の川市内で初めて導入した。平成元年には議会で「生涯学習のまち・貴志川」の宣言を上程し、生涯学習の推進に近畿でいち早く取り組んだ。当時を振り返り「苦労は絶えなかった」と穏やかにほほ笑む。
現在は県退職公務員連盟の副会長を務め、社会貢献活動を展開する。「43年間、一生懸命やってきたことは誇りに思える。周囲の方々に恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです」と受賞を喜んだ。
【旭日小綬章】
谷峯正美(73)元県商店街振興組合連合会理事長、田辺市▽水野八朗(70)元日本弁護士連合会常務理事、和歌山市▽吉田擴(70)御坊商工会議所会頭、御坊市
【旭日双光章】
今川年弘(70)元県九度山町議会議員、九度山町▽井本武雄(79)元県那智勝浦町選挙管理委員会委員長、那智勝浦町▽尾前陽三(70)元田辺市議会議員、田辺市▽楠本健治(71)県自動車整備振興会副会長、田辺市▽佐曾廣(90)県傷痍軍人連合会会長、有田川町▽瀨村浩璽(70)元県土地家屋調査士会副会長、和歌山市▽曽和進(70)元県地方労働委員会委員、橋本市▽富澤慶孝(73)元県クリーニング業環境衛生同業組合理事長、和歌山市▽丸山定之(74)元日高医師会会長、御坊市▽室紀男(72)元県サッカー協会副会長、和歌山市▽森田紀生(72)県中小企業団体中央会常任理事、和歌山市▽山地理平(78)元県古座川町議会議員、古座川町
【旭日単光章】
尾崎實(73)元県白浜町代表監査委員、白浜町▽白子勝昭(70)元湯浅町商工会会長、湯浅町
【瑞宝小綬章】
木村榮行(75)元県参事、有田川町▽南出紀男(75)元県民生部長、和歌山市▽山田義文(78)元県警察本部刑事部長、和歌山市▽湯川力(72)元公立高等学校長、岩出市
【瑞宝双光章】
稲本次郎(81)元公立中学校長、かつらぎ町▽岩橋成充(72)元公立小学校長、紀美野町▽内山昭(71)東山東幼稚園園長、和歌山市▽梶原元(74)元特定郵便局長、和歌山市▽金岡智子(65)元重症心身障害児施設「つくし医療・福祉センター」保育士、岩出市▽川口信行(75)元公立中学校長、有田市▽坂本利文(77)元県すさみ町消防団副団長、すさみ町▽鷺本茂義(87)元公立小学校長、橋本市▽三條塲子(83)元兵庫婦人少年室長、和歌山市▽山東芳彦(70)元近畿地方建設局主任監査官、紀の川市▽嶋田浩平(75)元有田市消防団団長、有田市▽中井義治(82)元公立小学校長、九度山町▽畠中さなみ(74)保護司、新宮市▽前田郎(74)学校薬剤師、紀美野町▽的場範夫(77)元県貴志川町教育委員会教育長、紀の川市▽丸井弘亘(71)保護司、海南市
【瑞宝単光章】
大濵夛美代(75)工業統計調査員、和歌山市▽奥斌(66)元紀の川市貴志川消防団団長、紀の川市▽加藤希(72)元市消防団分団長、和歌山市▽貴志佐登子(72)民生・児童委員、和歌山市▽清長皓二(68)元県日高川町消防団団長、日高川町▽栗生滋(71)元県有田川町消防団分団長、有田川町▽新谷セイ子(68)元特別養護老人ホーム「国城寮」寮母長、橋本市▽谷口幸和(82)元県那智勝浦町消防団副分団長、那智勝浦町▽中本芳也(65)元県高野町消防団団長、高野町▽川明美(66)元県技術吏員、和歌山市▽林義明(82)元県広川町消防団部長、広川町▽半田芳治(65)元南海電気鉄道㈱南海線列車区長、和歌山市▽森田昌成(72)元海南市消防団分団長、海南市▽矢村賢二(70)元御坊市消防団分団長、御坊市▽吉川逸雄(58)吉川塗装㈱工事部長、和歌山市▽漁野求(77)元県太地町消防団副団長、串本町