大迫力! 山のリアルを知る体験

さて、前回、前々回と読んでいただいた(と仮定して)あなたの林業への関心は今どのくらいでしょうか?

前回触れた林業体験会「わかやま林業就業サポート講習」は、見学と意見交換がメインの「1日コース」からチェーンソー資格取得が可能な「6日間コース」、さらに安全講習や刈払機の資格取得などを含む「12日間コース」と、バリエーション豊かなコースがそろっています。中でも短期間でチェーンソー資格が取れることで人気の6日間コースは例年西牟婁郡と高野山で行われ、林業の基礎知識や機械の扱い方からプロの指導をもとに実際に山の木を伐る体験も。さらに林業関連施設の見学や森林セラピーなども行うなど、6日間たっぷり山のリアルを感じていただけます。

受講生の話を聞くと、実際に林業に就くことを目指す人はもちろん、「自分が持っている山の管理をしたい」「田舎暮らしを始めたい」「何か新しいことを始めたかった」など各人それぞれの動機を持って、さまざまな土地から参加しています。最初はこわごわとチェーンソーに触れていても、最終の伐倒体験ではしっかりと手順通りに木を倒し「気持ち良かった!」と笑顔を見せています。

林業ってどんなことしてるんだろう?と思い始めたあなたに実際に現場を見たり、先輩の話を聞いたりしてイメージを膨らませてもらうことがこの講習の目的の一つ。どのコースも参加費は無料で、6日、12日コースは宿泊補助もあり。

3月1日には1日コースを予定しています。まずは一度、現場を見に来てみませんか?

わかやま林業労働力確保支援センター上富田町生馬1504-1 TEL.0739-83-2022
和歌山での林業への就業希望や興味のある方に技術講習や就業支援、情報提供を行っています。個別相談も随時受付中!