景況2期ぶりマイナス 財務事務所調査
近畿財務局和歌山財務事務所は、法人企業景気予測調査(2月15日時点)の結果を発表した。県内企業の1~3月期の景況判断BSI(前期比「上昇」から「下降」を引いた指数)は2期ぶりにマイナスとなり、前期の10・2からマイナス12・0に大幅に下降した。先行きは、部品供給のさらなる緩和や海外需要の増加の見込みなどから、再びプラスに転じる見通し。
産業別BSIは、製造業がマイナス15・0(前期25・6)、非製造業がマイナス10・0(同0・0)にいずれも下降。
先行き見通しは、全産業で4~6月期が5・0、7~9月期も5・0と上昇が見込まれている。
規模別BSIは、大企業(資本金10億円以上)が25・0(前期0・0)に上昇、中堅企業(1億円以上10億円未満)はマイナス25・0(前期6・3)、中小企業(1000万円以上1億円未満)はマイナス12・5(前期14・8)に大きく下降した。
規模別の先行き見通しは、4~6月期で大企業がマイナス16・7に下降する一方、中堅企業は18・8、中小企業は1・8に上昇。7~9月期は、大企業が8・3に上昇、中堅企業は15・6、中小企業はマイナス1・8に下降し、一進一退が見込まれている。
企業からは、「燃料費が前年比で倍以上に高くなっており、利益が圧迫されている」(食料品)、「国内外問わず需要は堅調。部材供給が徐々に安定してきたことから、生産量は前期と比べて増加している」(生産用機械)、「来期は、値上げにより外食需要が減少すると見込んでいる」(宿泊・飲食サービス)などの声がある。
雇用情勢は、3月末時点の従業員数判断BSI(「不足気味」から「過剰気味」を引いた指数)が全産業で34・3(昨年12月末時点33・3)で、「不足気味」超の幅はやや拡大。全産業の今後の見通しは、6月末が21・2、9月末が22・2で、「不足気味」超の幅は縮小しながらも続くとみられている。
全産業でみると、2022年度の売上高は7・1%の増収、経常利益は17・7%の増益、設備投資は3・4%減の見込み。23年度は、売上高が2・7%の増収、経常利益が70・8%の増益、設備投資が4・8%増の見通しとなっている。
調査は県内に本店がある資本金1000万円以上の法人(電気・ガス・水道、金融・保険業は1億円以上)を対象に実施し、100社(回収率95・2%)から回答を得た。
企業の景況判断BSI(原数値)