コロナの差別被害増 県が相談を呼び掛け

和歌山県は17日、新型コロナウイルス感染症に関して、ことしに入り誹謗(ひぼう)中傷の相談が増加傾向にあると発表した。

県によると、県人権政策課、県男女共同参画センターなどに寄せられた相談は昨年2月~ことし1月の間で267件に達し、うち38件を誹謗中傷などが占めた。相談件数は昨年3月に21件、4月に30件、5月に34件と増加した後、各月15~22件の間で落ち着いていたが、ことし1月は52件と急増した。年明け以降の感染者急増が背景にあると見られる。

相談内容では、「感染者が多数発生している地域へ行っていないにもかかわらず、当該地域に行ってコロナに感染したというデマを流された」「コロナに感染した従業員がお店で働いているというデマが流された」などがあったという。

県はインターネット上に誹謗中傷などの書き込みがあることを受け、昨年10月からモニタリングを実施。これまでに13件の書き込みについてプロバイダに対して削除を要請した。

県の原田武男参事は17日に県庁で記者会見し、「誹謗中傷は明らかな人権侵害で決して許されるものではない。お悩みの方がいらっしゃいましたら1人で悩まず相談していただきたい」と呼び掛けた。

県の「コロナ差別相談ダイヤル」は「℡073・441・2563、FAX433・4540」。