2期連続マイナス判断 10~12月の企業景気調査
近畿財務局和歌山財務事務所の景気予測調査で、県内企業の10~12月期の景況判断BSI(前期比「上昇」から「下降」を引いた指数)は前期のマイナス5・9からマイナス1・2に改善したが、2期連続でマイナスとなった。規模別では大企業がマイナス、中堅企業が「上昇」と「下降」が均衡、中小企業がプラスだった。
景況判断BSIを産業別でみると、製造業は0・0(前期マイナス16・7)に改善し、非製造業はマイナス2・1(同2・0)に悪化した。
企業の声では「国内・海外向けともに主要取引先からの受注が増加している」(金属)、「海外需要が好調であることから、増収増益が見込まれる」(化学)などがあった一方、「国内需要の低迷や輸送コストの増加により利益が減少している」(食料品)、「軽減税率制度により、消費税率引き上げに伴う反動の動きはほとんどなかったものの、他業態との競合により厳しい状況が続いている」(小売)といったものもあった。
規模別では、大企業(資本金10億円以上)はマイナス30・0(前期20・0)で「下降」超に転じたが、中堅企業(1億円以上10億円未満)は0・0(前期マイナス6・9)、中小企業(1000万円以上1億円未満)は4・4(前期マイナス10・9)でいずれも改善した。
先行き見通しは、全産業で来年1~3月期が0・0、4~6月期が4・8で、改善が続く予測となっている。
雇用情勢は、12月末時点の従業員数判断BSIで「不足気味」超が全産業で28・9(9月末時点32・9)。製造業、非製造業ともに「不足気味」超幅は縮小した。全産業の今後の見通しは、来年3月末が28・9、6月末が19・3で、縮小しながらも「不足気味」超は続くとみられている。
売上高(電気・ガス・水道、金融・保険業を除く)は、全産業の2019年度通期で前年度比1・1%の増収、経常利益(同)は45・0%の大幅な減益を見込んでいる。
設備投資(土地を除く、ソフトウェア含む)は、19年度通期で全産業が前年度比51・2%増の計画となっている。
調査は県内に本店がある資本金1000万円以上の法人(電気・ガス・水道、金融・保険業は1億円以上)を対象に11月15日時点で実施し、84社(回収率86・6%)から回答を得た。