若林選手が区間新 箱根駅伝、青学2連覇に貢献

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走大会は2、3の両日、10区間217・1㌔で熱戦が繰り広げられ、青山学院大が10時間41分19秒の大会新記録で2年連続8回目の総合優勝を果たした。5区では和歌山県海南市出身の若林宏樹選手(4年)が3回目の往路アンカーを任され、1時間9分11秒の区間新記録で往路優勝のテープを切り、箱根ラストランを会心の走りで飾った。

駒澤大、國學院大と並び「3強」と呼ばれた青学大の往路には誤算もあった。1区で10位と出遅れ、2区は区間新の走りだったが、3区を終えてトップとの差は2分以上と大きく開き、4区で詰めたものの、若林選手が5区のたすきを受け取った時はまだ45秒の差があった。

区間中盤の10㌔手前の上り坂、若林選手はトップの中央大を抜き、チームとしてこの日初めて先頭に立つと、2位に1分47秒差をつける快走を見せ、両手を挙げて笑顔でフィニッシュした。

若林選手は下津第二中を卒業し、洛南高(京都)から青学大へ進学した。「山の神」と呼ばれる名ランナーを生んできた5区(小田原―芦ノ湖20・8㌔)の走者に1年次から抜擢。体調不良で欠場した2年次を除き、3度にわたり山登りを任され、全て往路優勝を飾るスペシャリストとなり、原晋監督から名付けられた「若乃神」にふさわしい結果を出した。

大学で競技生活を終える若林選手は最後のレースを振り返り、「初めての2位でのたすき渡しだったが、落ち着いて走り切ることができた。区間新は想像していなかったが、全力で走った結果かなと思う。本当に幸せな陸上人生だった」と話した。

県関係の選手ではこの他、日高高出身で神奈川大2年の三原涼雅選手が5区に出場し、区間16位だった。