県関係は36人が受章 第45回危険業務従事者叙勲

警察官や消防職員、自衛官など危険性が高い業務に従事した功労者に贈られる第45回危険業務従事者叙勲の受章者が11月3日に発令される。和歌山県関係の受章者は、県が上申した7人と中央省庁などで選考された29人の計36人(全て男性)。県関係の受章者総数は累計1229人(うち13人女性)となる。11月中下旬に各省庁、12月上旬に県庁で伝達され、東京でも天皇陛下への拝謁が行われる。

晴れの受章者は次の皆さん。

【瑞宝双光章】

池田義晃(73)元警視正、和歌山市新堀東▽稲生正彦(74)元県警視、同市栄谷▽川嶋基正(66)元新宮市消防司令長、新宮市新宮▽木次則雄(65)元橋本市消防司令長、橋本市高野口町伏原▽形部博安(74)元警視長、和歌山市中筋日延▽栗栖誠(65)元有田川町消防司令長、有田川町下津野▽佐々木陽介(73)元県警視、和歌山市中▽城典男(74)元警視正、紀の川市桃山町最上▽瀬戸満(74)元警視正、和歌山市松江北▽田中悟(74)元大阪府警視、同市六十谷▽寺井健雄(73)元県警視、海南市沖野々▽中村冨佐夫(74)元警視正、紀の川市貴志川町井ノ口▽野口尚治(73)元警視正、和歌山市井辺▽野平建次(73)元県警視、同市関戸▽林秀行(75)元那賀消防組合消防監、紀の川市古和田▽羽山潤一郎(74)元警視正、和歌山市有家▽原浩一郎(74)元県警視、同市内原▽星田雄二(74)元県警視、同市永山▽松岡健(74)元大阪府警視、橋本市紀見ケ丘▽松嶋伸夫(74)元県警視、紀美野町梅本▽米原睦(74)元警視正、和歌山市松島

【瑞宝単光章】

上西修(75)県警部補、紀の川市粉河▽上野正德(74)県警部補、和歌山市屋形町▽川口誠一郎(71)元准陸尉、印南町丹生▽吉祥真弘(71)元准陸尉、紀の川市下丹生谷▽品川茂(74)元大阪府警部補、橋本市城山台▽下古谷靖記(61)元准陸尉、日高町高家▽中芝正視(62)元法務事務官、那智勝浦町宇久井▽西山雅紀(68)元海南市消防司令、海南市下津町下津▽野生孝正(71)元那智勝浦町消防司令、那智勝浦町粉白▽萩原徳生(74)元大阪府警部補、岩出市山▽狹間俊二(61)元3等陸尉、九度山町慈尊院▽東壽男(71)元准空尉、串本町潮岬▽森猛(74)元大阪府警部補、橋本市柿の木坂▽森富彦(71)元准陸尉、美浜町田井▽渡辺俊守(66)元伊都消防組合消防司令、橋本市高野口町応其