望月さん初当選 参院選和歌山選挙区

第27回参院選は20日に投票、即日開票され、和歌山選挙区(改選数1)は、無所属で前有田市長の望月良男さん(53)が自民党の二階伸康さん(47)、参政党の林元政子さん(51)ら史上最多の新人7人による激戦を制して初当選した。

自民の候補者選定で二階さんに敗れた望月さんが無所属で出馬したため、和歌山は保守分裂の注目選挙区となった。
望月さんは、4期務めた有田市長時代に行った農産物の原産地呼称管理制度、産婦人科の民間クリニック誘致による分娩環境の整備の全県的な展開などを政策に掲げ、経験と実績をアピール。自民を離党した旧安倍派の実力者・世耕弘成衆院議員の全面的な支援も受け、自民公認の二階さんの厚い地盤を切り崩した。
全国で大きく躍進したのが参政。林元さんは議席獲得はならなかったが、自民政治に不満を持つ有権者の受け皿となることに成功した。
日本維新の会の浦平美博さん(53)、共産党の前久さん(69)、無所属の末吉亜矢さん(54)、NHK党の本間奈々さん(56)は及ばなかった。
ここがスタートライン 望月さん訴えの実現誓う
望月良男さんの陣営は、和歌山市太田の選挙事務所が手狭なため、同市湊通丁北のホテルアバローム紀の国の一室で多くの支援者が開票速報を見守った。
午後11時8分にテレビで当選確実が報じられると、会場は歓声と拍手に包まれ、ほどなく姿を見せた望月さんと支援者が初当選の喜びを分かち合った。
後援会長の神出政巳海南市長、パティシエの鎧塚俊彦さん、支援した世耕弘成衆院議員らの祝福のあいさつに続き、望月さんは「当選まで導いていただいたのは奇跡のように思う。支えてくださる一人ひとりのエネルギーが他陣営にまさった」と支援者に感謝し、「心から思っていることを魂の言葉として訴えることを続けた。ここがスタートライン。訴えたことを実現するためにこれからも皆さんに育てていただきながら頑張っていく」と決意を述べた。
