価値観の見直しを ブータン国王演説に感銘
2011年11月22日
危機対応できない政権 大震災と台風で得た教訓
2011年11月15日
梅産地の救済に全力 急斜面でも経済効果高
2011年11月8日
宇宙政策 大きく前進 超党派議員連盟が活躍
2011年10月25日
国民本位の行政基盤に 共通番号制度の一長一短
2011年10月18日
避難と減災に配慮を 日ごろの対応が重要に
2011年10月12日
自治基本条例に警鐘 自民党が小冊子作成
2011年10月4日
国が前面に出た復旧を まずは交通インフラの回復
2011年9月27日
もっとボランティアを インセンティブ制度など必要
2011年9月22日
政治家のリーダーシップ 有権者が真剣に考える時
2011年9月13日
スポーツから何を学ぶか 過去の栄光と失敗を糧に未来へ
2011年9月6日
"火中の栗"拾う気概 国難時のリーダーの条件とは
2011年8月30日
政治主導の予算編成を 財政再建は"待ったなし"
2011年8月23日
「遅い、鈍い、心がない」 行政サービス特例法案で痛感
2011年8月17日
津波法で被害最小限に できることは何でも取り組む
2011年8月9日