ギネス記録への挑戦も かいなんお菓子まつり
お菓子のまちをアピールする和歌山県海南市のイベント「令和7年第7回かいなんお菓子まつり お菓子なラッキー7~お菓子祭りで大冒険~」が19日、JR海南駅西広場で開かれる。同日、近隣では、お菓子の家でギネスに挑戦するイベントや、消防フェスティバルが開かれる。
海南市観光協会(野田智也会長)が主催。お菓子とミカンの発祥のまちをアピールし海南市を盛り上げるイベントで、毎回好評のお菓子釣りやキッチンカー、キッズダンス、マジックショーなどが楽しめ、ご当地ヒーロー「熊野來神エーワッショー」も来場する。
お菓子釣りは、磁石の付いた釣り竿を使い、お菓子の海「お菓sea」でお菓子や日用品を釣って遊ぶ(参加料400円)。ことしは7倍になるチャンスアイテムもある。
マジックショーではプロのマジシャンの遊鵬さんが、お菓子を使ったマジックを披露する。その他にも、パイナップルバンドによる生演奏でフラサークル・カパリリによるフラ、元気いっぱいのキッズダンスなどが楽しめる。
特別企画として、七つの謎を解いて7文字の暗号を完成させる謎解き「お菓子な7つのナゾトキゲーム」も楽しめ、正解者には先着で景品のプレゼントがある。野田会長は「7回目の開催でラッキーセブンです。楽しめる企画がもりだくさんです」と参加を呼びかけている。問い合わせは同市観光協会(℡073・484・3233)。
午前11時から午後4時まで。
駅から徒歩5分の海南保健福祉センター南側ココ跡地では、午前10時~午後3時に、消防車両展示やなりきり体験、写真撮影ができる消防フェスティバルが開かれ、午後2時からは、海南保健福祉センター内で250人が一斉にお菓子の家に飾り付けをする、ギネス挑戦イベントがある。