ご当地アイスをネットで販売!「㈱太陽商会」

アイスクリームの卸や販売を行う、和歌山市田屋の㈱太陽商会(土肥眞由美代表取締役)は、和歌山のご当地アイスクリームをセットにした「ギフトセット」をインターネットで販売しています。
生姜丸しぼりジンジャーエールプレミアムアイス(以下ジンジャーアイス)や玉林園のグリーンソフトと有田みかんソフトなど、和歌山の人気アイスを集めた同社にしかないセットとなっており、贈り物や自宅用にと喜ばれています。
同社は1950年に創業。同市布施屋で「日の丸アイス」の商品名でアイスキャンディの製造販売や、各メーカーのアイスクリームの卸業をしていました。その後、卸業に専念し、10年前にジンジャーアイスを考案。
ロングセラー商品を今後も多くの人に愛してもらい、長く会社をつなげていきたいと、土肥代表の孫で従業員の日真里さん(19)、妹の愛育琉さん(16)、2人の母親の美保さん(41)らが引き継ぎ、新しい形態で展開しています。
ネット販売「アイスの配達屋さん」はその一つです。和歌山を離れた人やまだ食べたことの無い人に、ご当地アイスを薦め、ギフトセットで販売しています。インスタグラムやTikTokなどのSNSを使い、商品の魅力もPRしています。
人気のジンジャーアイスは、JAわかやまが製造する県産のショウガ粉末を練り込んだ後味すっきりの逸品。ショウガの香りや味わいが広がり、体も温まる優しいアイスです。子どもから高齢者まで幅広く人気があります。
日真里さんと愛育琉さんは、ジンジャーアイスに合う、さまざまなトッピングも提案しています。お薦めは蜂蜜やレモンです。どちらもショウガとの相性は抜群。食欲がない日にも口当たりが良いので食べられると好評です。
ショウガ好きには、おろしショウガを追加する「追いショウガ」も。梅酒やラム酒をかける大人のアレンジも楽しめます。日真里さんは「今後はアイスクリームとパンのコラボ商品やスイーツを展開し、自分たちの色を出していきたい」と話しています。
セットは、3種類セットや伊藤農園のみかんソルべ、「つぶみちゃん」が入ったものなどを用意しています。道の駅や産直市場でも単品で購入することができます。
眞由美さんは「コロナ禍で卸業は大変で苦しかった。若い世代がつないでくれることはうれしい。自分たちでしたいようにやってくれたら」と見守っています。
【太陽商会】和歌山市田屋21の2▽℡073・461・6722▽インスタグラム(@25ice__25)


