コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

わかやま新報は、和歌山市を中心とする和歌山県北部唯一の日刊新聞です。

わかやま新報

購読のお問い合わせ073-433-6112受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

購読のお申し込み
  • ニュース
    • 社会
    • 政治・経済
    • 事件・事故
    • 海南・紀美野・紀の川・岩出
    • 文化・暮らし
    • 特集
  • スポーツ
  • いらっしゃいませ
  • しんぽう写真館
  • がんばってます
    • 山本 大地
    • 世耕 弘成
    • 石田 真敏
    • 浮島 智子
    • 林 佑美
    • 鶴保 庸介
    • 二階 俊博
  • スマートHP
  • マイしんぶん
4月から日・月曜を休刊とさせていただきます詳しくはこちら

鶴保 庸介

  1. HOME
  2. がんばってます
  3. 鶴保 庸介
水災害リスクの低減を しゅんせつ費を特定財源に
2019年6月1日
BRTを公共交通の核に 油流出の汚染賠償で法改正へ
2019年3月4日
鯨肉がまた庶民のものに IWC脱退と日本の方針
2019年1月22日
ドローン新技術加速を 中山間地の輸送などへ前進
2018年11月13日
IWCは設立趣旨から逸脱 日本の鯨類「活用」提案を否決
2018年9月22日
大臣在職時の渋滞対策に成果 経験、手法を和歌山に還元を
2018年8月4日
競争と協力で観光振興 世界遺産サミットへの期待
2017年11月14日
自動運転の早期実現へ 沖縄の公道で実証実験中
2017年4月4日
ニーズとシーズの橋渡し 技術が社会を主導する仕組みを
2016年12月27日
最先端技術を国民のために トルコ・JAXAなど訪問
2016年9月21日
「イベント民泊」大いに活用を 地域おこしへ「一年に一度」気にせず
2016年5月17日
民泊の仲介業者に責任を 安全安心なルール順守に課題
2016年3月29日
大物活動家の入国を拒否 史上初の処置、法定化も視野に
2016年2月9日
新しい宿泊形態「民泊」 党小委員会で制度設計を議論
2015年12月22日
しっかりとした連携の輪を 南米全体に多数の日系移民
2015年11月3日

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

特集

2023年6月29日

改革の願い届ける 林佑美議員インタビュー

2023年4月28日

【特集】和歌山支店を新築移転 第一テック

2023年1月31日

ショールームで節電提案を 長谷川冷機

  • 会社案内
  • 購読のご案内
  • 試読紙のご案内
  • 新聞広告のご案内
  • 個人情報保護方針
  • 著作権など

株式会社 和歌山新報社 和歌山市福町49番地和歌山中橋ビル4階 Tel : 073-433-6111(代) Mail : shimpo@titan.ocn.ne.jp 営業時間 : 9:00~17:30

Copyright © わかやま新報 All Rights Reserved.

MENU
  • ニュース
    • 社会
    • 政治・経済
    • 事件・事故
    • 海南・紀美野・紀の川・岩出
    • 文化・暮らし
    • 特集
  • スポーツ
  • いらっしゃいませ
  • しんぽう写真館
  • がんばってます
    • 山本 大地
    • 世耕 弘成
    • 石田 真敏
    • 浮島 智子
    • 林 佑美
    • 鶴保 庸介
    • 二階 俊博
  • スマートHP
  • マイしんぶん

You cannot copy content of this page

PAGE TOP