元自衛官の五ノ井さん ノビノスで対談企画
陸上自衛隊で受けた性被害を実名で告発した元陸上自衛官の五ノ井里奈さんと、㈱竹千代・就労継続支援B型事業所キミト★ミライ(海南市)の谷正義さんによるスペシャル対談が、16日午前10時から、同市日方の市民交流施設海南ノビノスで開かれる。
五ノ井さんに「声をあげる勇気」について聞き、いざというときに立ち上がる強さを学ぶ。当日は、受け身や背負い投げなど、柔道の実演もある。
五ノ井さんは宮城県生まれ。幼少期に柔道を始め、中高生の時、柔道で全国大会に出場。11歳の時に東日本大震災で被災し、避難生活を支援する女性自衛官に感銘を受け、自衛隊員を志した。2020年に陸上自衛隊に入隊、22年に退職。退職後、駐屯地の男性隊員らから性暴力被害を受けたと発表。23年に自叙伝『声をあげて』を出版した。
22年にフィナンシャルタイムズの「最も影響を与えた25人の女性」の一人に選出され、23年「BBCが選ぶ100人の女性」にも選出される。現在は全国で講演活動を続けている。
再犯防止を考える 午後から映画会も
同日午後2時からは同所で、テレビ大阪ドキュメンタリー映画「おまえの親になったるで」を上映する。
元受刑者の再犯を防ぐ「職親プロジェクト」の活動を通じて、元受刑者の生き直しを支える必要性や社会の在り方を問うヒューマンドキュメンタリー。全国の刑務所や少年院でも上映されている。
どちらも参加費無料。各先着200人。申し込みなどは竹千代(℡073・482・7708)。