一人も置き去りにしない教育 副文科相として県内の公務も
2018年12月18日
「外国」とどう向き合うか 国家百年の計へ決断の時期
2018年12月11日
2025年「大阪万博」の招致成功 ~人類の課題解決の場に~
2018年12月4日
ドローン新技術加速を 中山間地の輸送などへ前進
2018年11月13日
外国人労働者をどう受け止めたらよいのか? ―多文化共生社会と人権問題
2018年11月6日
一人ひとりに光をあてる 副文科、内閣相の重責に全力
2018年10月30日
地球規模の防災へ認識共有 国土強靱化でアフリカ訪問
2018年10月23日
地方の声を代弁する総務省 大臣として活力維持に全力
2018年10月16日
自民党幹事長3期目に再任 総力を結集し、実行力ある政治を
2018年10月13日
災害に負けない日本経済へ 被害最小化、迅速な復興に全力
2018年9月29日
IWCは設立趣旨から逸脱 日本の鯨類「活用」提案を否決
2018年9月22日
世界の流れに逆らう日本 ―どこまでも、アメリカ追随で良いのか
2018年9月11日
学校のエアコン設置推進 訪問対話に徹し現場主義で
2018年9月4日
「IR」正しい理解で議論を カジノありきが原点ではない
2018年8月28日
小中学校のエアコン設置状況を視察 災害時の避難所として急務の課題
2018年8月21日

