コロナ禍で変わる社会生活 健康で幸せな制度設計目指す
道路の問題箇所を洗い出す 県民から行政に改良の提案を
コロナでわかった日本の不都合な真実 ―現実を直視して出直そう
子どもたちの学びの確保に全力 学生支援緊急給付金を2次募集
「和歌山・再発見の旅」へ  GO TOキャンペで地元を知ろう
自民党は県民の「命」と「生活」を守る 一律10万円給付、国土強靭化緊急対策延長
コロナ後の大変化に対応 新国際秩序、分散型の国づくり
国民に寄り添う支援策を強化 現場の声から継続的に政策提言
ドローン利用の安全確保へ 規制法改正案の成立が焦点
ポストコロナの財政金融策 ―タダのランチは無い
困窮学生への緊急給付金が実現 9月入学を含め学びの保障を検討
未曽有の危機に気を緩めず 国民を守る異次元の対応を
「農は国の基なり」食糧自給率低下に警鐘 ―コロナ危機から活かす教訓―
パンデミックを乗り越える 突きつけられた多くの課題
10万円給付など全力で準備 心を一つに新型コロナと闘う