山東省から学生訪問団 和歌山城見学など交流
2024年8月28日
計算の速さ、正確さ競う 小中学生の珠算大会
2024年8月28日
カイロス2号機 12月に串本で打ち上げへ
2024年8月27日
空飛ぶクルマ実証飛行 9月に串本で県内初実施
2024年8月27日
「今も思い出」 島ものづくり塾卒塾生の集い
2024年8月25日
アゼリア賞に枝曾丸さん 和歌山JC文化事業
2024年8月24日
明るい絵画並ぶ カンボジア養護施設の展示
2024年8月24日
四島返還へ市民大会参加 県内中学生研修リポート④
2024年8月23日
国で対応基準の策定を 南海トラフ臨時情報で尾花市長
2024年8月23日
能登町長が感謝の訪問 半島地震の課題も語る
2024年8月23日
「和歌山あけぼの」に決定 初の市立夜間中学校名
2024年8月23日
災害救助犬の出動協定 和歌山市とNPOが締結
2024年8月22日
高額な入漁料「なぜ」 県内中学生研修リポート③
2024年8月22日
語り継ぐ島民の体験 県内中学生研修リポート②
2024年8月21日
対応の統一基準を 南海トラフ臨時情報で知事
2024年8月21日